

重量はストロングタイプです。2層Ⅱ型と2層H型は総重量32.0kg
直線部 取付手順最初にコーナー部を取り付けてから直線部を取り付けます。
-
STEP.1 主材・斜材受け金具を建地に取り付けます ※上下の金具の間隔は、II型は1700mm、H型は1800mm
主材受け金具、斜材受け金具をクランプで取り付け
主材受け金具の取り付け
斜材受け金具の取り付け
-
STEP.2 下枠をセットします
ボルトを左2本・右2本、竪枠側合計4本を取り外します。下枠を主材受け金具に置き、主材受け金具のグラビティピンを差し込みます。
-
STEP.3 本体シートを取り付けます
下枠の突起にシート両端部のパイプを差し込みます。本体シートセット挿入後、竪枠側に左2本・右2本の合計4本を竪枠側にボルトを差し込みます。
-
STEP.4 上枠をセットします
ボルトを左2本・右2本、竪枠側合計4本を取り出し、上枠の突起をシート竪枠部のパイプに差し込みます。上枠を竪枠部挿入後、左2本・右2本の合計4本を竪枠側にボルトを差し込みます。
-
STEP.5 斜材をセットします
竪枠の金具と斜材受け金具に斜材をグラビティピンを用いて取り付けます。
-
STEP.6 完成
ロープを用いて本体を倒し、角度調整後、固定(適正角度=26度)します。ロープを足場に緊結します。
固定ピンを挿入して完了です。